ヘアーサロンマキ髪のお悩み掲示板
HOME
HELP
新規作成
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
記事検索
過去ログ
<一覧表示に戻る
記事No.6845 [ウエンツさん] 返信ページ
(最新レス5件表示)
スレッド内ページ移動 / << [1-1] >>
スレッドリスト
/ - /
レスフォームへ移動
■6845
ウエンツさん
□投稿者/
KOHDAI
大御所(30回)-(2011/01/18(Tue) 01:09:07)
[ID:Uqo5HehZ]
http://ttp://www.daihatsu.co.jp/cm/mira_cocoa/index_01.htm
親記事
引用
ttp://www.daihatsu.co.jp/cm/mira_cocoa/index_01.htm
このウエンツさんの髪型にしたいのですが・・・
自分は面長(顎が細い)で髪質は軟らかく・細く・少ないのですができますでしょうか??
またセット方法とおすすめのスタイリング剤を教えてくださいm(__)m
できるだけ細かく書いていただけると嬉しいです。
[
編集
|
削除
]
■6848
Re: ウエンツさん
□投稿者/
マキ
大御所(222回)-(2011/01/19(Wed) 22:36:04)
[ID:lKzyB7zv]
Res1
引用
2011/01/19(Wed) 22:36:24 編集(管理者)
KOHDAIさん、ご質問ありがとうございます。
>ウエンツさんの髪型
サイドに厚みのあるレイヤースタイルですね。サイドに厚みがあるのは、ウェンツくんの面長をカバーするためなのでしょうか、またサイドだけ厚みを出すとバランスが悪いためトップにも高さが出してありますね。
KOHDAIさんは、面長と言うことなので顔の形も似てるでしょうから、このスタイルでいけると思います。
ただ、ウェンツ君はCMのキャラクターということで派手目に作ってあります。つまり大きめ。
コレを自分でやる場合、サイドはここまで厚くしなくてもいいです。そしてトップもここまで高さを出さなくてもいいでしょうね。ちょっと小さ目ね。
もちろん、パーマはかけないとこのうねった質感は出せません。
ちょっと強めにかけて、全体髪を起こすように根元を立たせます。まあ、根元だけだろうねドライヤーで浮かせるのは。後はスタイリング剤(ワックス)でそんなにつぶさないように髪全体になじませるくらいでいいでしょう。
あえて形を作るためにワックスでねじって・・・ということまでしなくてもいいかな。パーマかかってるならね。
それか、ソフトワックスを半乾きのときになじませるようにつけて、そのあとドライヤーで髪を起こすように乾かします。そのあと、ハードワックスで再度束感出すようにつけます。
どちらでもいいけど、私なら前者。2回もワックス付けるの面倒だし。(笑)
パーマはS字になるくらいのかかり具合。
オススメワックスというのはあまりありませんが、まあアリミノハードかな。
ナカノ4番でもいいですが、そんなにガッツリ作るわけじゃないから。
それかアリミノハードにアリミノハイタルをちょびっと混ぜて使いますね。
とりあえずはそんなとこ。細かく書いたつもりですが、書き足りなかったらコメントください。
[
編集
|
削除
]
スレッドリスト
/ - /
レスフォームへ移動
スレッドリスト表示
/ スレッド内ページ移動 / << [1-1] >>
返信フォーム
△[6845] ウエンツさん へ返信
Name
/
[ID:786cMbtj]
Title
/
削除キー
/
E-Mail
/
URL
/
Comment
> ttp://www.daihatsu.co.jp/cm/mira_cocoa/index_01.htm > このウエンツさんの髪型にしたいのですが・・・ > 自分は面長(顎が細い)で髪質は軟らかく・細く・少ないのですができますでしょうか?? > またセット方法とおすすめのスタイリング剤を教えてくださいm(__)m > できるだけ細かく書いていただけると嬉しいです。
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
Icon
/
ランダム
しろねこ
いぬ
くるくるロボ
ぺんぎん
くま
うさぎ
ぼーるやろう
てるてるお嬢
管理者用
スレッドソート/
上げる(age)
下げる(sage)
HOME
HELP
新規作成
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
記事検索
過去ログ
-
I-BOARD
-